Lo strano percorso / Max Pezzali
Max Pezzaliマックス・ペッツァーリ。
883(オット・オット・トレ)のヴォーカルですが、2004年からソロになっています。アラサーのイタリア人にとっては一時代を思い出す歌手みたいです。
まずはとにかくイントロ。こんな素敵なイントロ他にありますか・・・。
また、サビよりAメロの優しいメロディー感が好きです。
Aメロを活かすためか、サビは少し落ち着いています。
普通はサビがメインで、より盛り上げようと思うわけですが、そうすると全体的にのっぺりしたりAメロが活きないので、この仕上がりに。
初めてきいたときは、これがイタリア人の感覚か~と初体験でした。
この曲も夏に合います。
ドライブにもいいですね!
この曲は、イタリアの友人にはじめてオススメとして教えてもらったもので、イントロで一発で気に入ってしまいました(〃∇〃)
歌詞を重要視したメロディ感のない、日本人にとって謎の曲がファーストコンタクトでなくてよかったと思います。
これはほんとにラッキーでした。
その後も別のイタリア人たちにおすすめを聞いたことがありますが、魅力が全然わからずに、これも文化の違いか・・・と思ったものです。
おそらく、このようにしてイタリアンポップスへの興味を失ってしまった方も多いのではないかと。
ぼくのブログは、そんな残念なことにならないよう、同じ日本人の感覚で興味を持っていただけるように選曲しています。
多少音楽好きでないとわからないかも、というのも混じってますが、そこは解説で楽しみ方を。
イタリア人にオススメを聞くのであれば、歌詞も大事ですが音楽性を大事にして紹介してくれる音楽好きに聞くのがいいかと思います。
0コメント